【翻訳記事】私たちのあいだでジョン・レノンはまだ生きている:スターが「メディア・フレンズ」になるとき、そのインパクトは強力で、予想外のものになりうる。(ジョシュア・メイロウィッツ)

【注意】 以下の記事は『アレ』Vol.9のインタビュー企画にご協力くださったジョシュア・メイロウィッツ氏が“Common Dreams”に寄稿し、2020年12月6日に公開された“Jo […]
【注意】 以下の記事は『アレ』Vol.9のインタビュー企画にご協力くださったジョシュア・メイロウィッツ氏が“Common Dreams”に寄稿し、2020年12月6日に公開された“Jo […]
こんばんは、〈アレ★Club〉です。昨日Twitterの方でも告知しましたが、本日は新刊の委託販売に関するお知らせです。 私たち〈アレ★Club〉は、当会が制作するジャンル不定カルチャー誌『アレ』の新刊である『アレ』Vo […]
これは、失うことしかできなかった1年間の記録である。 スマートフォンを起動したとき、皆さんは最初に何をするでしょうか。もちろん人によりけりでしょうが、こうしたサイトを覗いている皆さんの多くは、SNSで知り合いが発信した情 […]
◆コロナと台風 2020年9月6日(日)、コロナ禍が未だ終息の兆しを見せない中、さらには台風10号の接近も懸念される中、第八回文学フリマ大阪が開催された。文学フリマ事務局の方々の尽力もあり、何とか無事にイベントは終えるこ […]
こんばんは、〈アレ★Club〉です。先日Twitterの方でも告知しましたが、本日は新刊の頒布・委託販売に関するお知らせです。 私たち〈アレ★Club〉は、来る9月6日(日)にOMMビルで開催される「第八回文学フリマ大阪 […]
こんばんは、〈アレ★Club〉です。 当会は現在、来春開催予定の「第三十二回文学フリマ東京」での初頒布に向けて、当会が制作するジャンル不定カルチャー誌『アレ』の新刊である『アレ』Vol.10を鋭意制作中です。 それに伴い […]
こんばんは、〈アレ★Club〉です。 一年も半分が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。当会は現在、開催中止となった「コミックマーケット98」および「第三十回文学フリマ東京」で頒布を予定していた『アレ』Vol.8の […]
◆アダム・スミスという思想家について 「古典派経済学」の父と名高いアダム・スミス(1723~1790)は、極めて数多くの誤解・誤読に晒されてきた人物の一人だ。その一例が「神の見えざる手」という、彼の思想を端的に表現する言 […]
(アイキャッチ画像:©Paleontology,2016) 「受け入れようが拒絶しようが、賞賛されようが非難されようが、記憶されていようが忘れられていようが、過去はいつも私たちとともにある」(D・ローウェンサール『過去と […]
こんにちは、〈アレ★Clubです〉。 先日、当会もサークル参加を予定していた「コミックマーケット98」および「第三十回文学フリマ東京」の開催中止が、コミックマーケット準備会と文学フリマ事務局から相次いで発表されました。 […]