【番外編その1】思い過ごしの効能(私が『ひとりぼっちの地球侵略』と共に辿り着いた「コンテンツ」の限界)

第1回:【第1回】その日、運命に出会う(私が『ひとりぼっちの地球侵略』と共に辿り着いた「コンテンツ」の限界) この連載では、私さいむが『ひとりぼっちの地球侵略』を通して経験した様々な出来事を皆さんにご笑覧いただくことを目 […]

【『GODZILLA 決戦機動増殖都市』は面白かったのか?】アニメ映画『GODZILLA』のテーマを読み解く【アレ★トーク(4)】

前回:【ゲームの世界に「敵」なんて存在しない!?】ゲームとチームの類似点と違い【アレ★トーク(3)】 〈アレ★Club〉のメンバーがGoogle Hangoutで行っている日々の雑談の中から、「一匙の公共性」がありそうな […]

『資本』:人間とクレジットカード【山下泰春の「入門書」入門(第3回)】

前回:『理性の限界』:人間はどこまで「可能」か?【山下泰春の「入門書」入門(第2回)】 ◆グローバリゼーションの只中で 現代がグローバル社会と呼ばれるようになって久しい。少し足を伸ばして都会に出れば(あるいは観光地へ行け […]

「星空」がもたらす想像力とエネルギー:北海道地震の停電から考える【「数字」から垣間見る過去(第4回)】

前回:藁にも頼りたくなるとき:「幽霊」はどこにいったのか【「数字」から垣間見る過去(第3回)】 ◆星がモチーフの街 この連載を企画した当初から、星空を見るということについて語ろうと筆者は思っていた。そうした中で北海道で最 […]

【ゲームの世界に「敵」なんて存在しない!?】ゲームとチームの類似点と違い【アレ★トーク(3)】

次回:【日本における家庭料理の商品化】あなたの「ペペロンチーノ」はどこから?【アレ★トーク(2)】 〈アレ★Club〉のメンバーがGoogle Hangoutで行っている日々の雑談の中から、「一匙の公共性」がありそうなも […]