喫煙の効用について

◆健康にも財布にも悪いタバコ  先日、日本たばこ産業株式会社(JT)が2018年10月1日より、再びタバコの値上げを実施することがニュースとなった。こうしたタバコの値上げは2010年以来、実に8年ぶりに行われる。世間では […]

【第3回】出来たら配信!気が向いたら執筆!(私が『ひとりぼっちの地球侵略』と共に辿り着いた「コンテンツ」の限界)

前回:【第2回】さいむ、誕生(私が『ひとりぼっちの地球侵略』と共に辿り着いた「コンテンツ」の限界) ◆最初の情報発信 「さいむ」としてTwitterで活動を始めてすぐの頃から、私は一つの課題を抱えていました。それは、私の […]

【ボードゲーム批評】『カルカソンヌ』について:競争と人数【盤面は語る(第2回)】

前回:【ボードゲーム批評】『カタン』と交渉:貧しい島と富める島【盤面は語る(第1回)】 『カルカソンヌ』は僕が最も好きなボードゲームの1つだ。そのせいか、どうもAmazonレビュー等とは若干ゲー厶に対する認識が異なる。恐 […]

『カント入門』:人間の「理性」は正しいか?【山下泰春の「入門書」入門(第1回)】

◆入門書に「入門」する  巷にはさまざまな「入門書」が流布している。しかし、その中には「初学者が読んでも理解できるか」というと、なかなか怪しい入門書もしばしば存在している。例はわざわざ挙げないが、それはたいていある程度の […]

「世間」はどこにある?:その見方、教えます 【「数字」から垣間見る過去(第2回)】

前回:「光化学スモッグ」の数字:空は黒いか、黄色いか【「数字」から垣間見る過去(第1回)】 ◆お盆休みは「世間」にぶつかるシーズン  お盆休みが終わった。実家に帰省した人も多いことだろう。親類や旧友に囲まれて懐かしい夏休 […]

【ボードゲーム批評】『カタン』と交渉:貧しい島と富める島【盤面は語る(第1回)】

前回:【ボードゲーム批評】ボードゲームを語る意義【盤面は語る(第0回)】 ※この記事では冗長にならないように、『カタンの開拓者たち』(以下、『カタン』)のルールやプレイングについての言及は極力省いている。しかし、ルールが […]

甲子園の球数とガッツポーズ問題から見る「高校球児らしさ」とは何か?

夏の風物詩である甲子園が盛り上がっている一方で、今大会は何かと議論の的にもなっている。たとえば、新潟県大会では昨年の夏に練習後に熱中症で倒れて亡くなった女子マネージャーの遺影を飾っている高校が話題になったり(※1)、第1 […]