自分の書いたものが世界から消えるときの気持ち

堀江くらは1990年生まれ。編集者・文筆業。本サイトおよび機関誌『アレ』編集長。BtoBメディアで編集長→退社しフリーに。現在は「GAME Watch」などでゲーム関連の記者を中心に活動する他、2019年にはWeb開発ユ […]
堀江くらは1990年生まれ。編集者・文筆業。本サイトおよび機関誌『アレ』編集長。BtoBメディアで編集長→退社しフリーに。現在は「GAME Watch」などでゲーム関連の記者を中心に活動する他、2019年にはWeb開発ユ […]
山下泰春〈アレ★Club〉代表。大阪大学大学院博士後期課程に在籍中。専門は戦後ドイツ思想の傍流だが、最近は色々と浮気しがち。動物(特に有蹄類)が好き。機関誌『アレ』から本サイトまで、〈アレ★Club〉の活動全般に関わる。 […]
山下泰春〈アレ★Club〉代表。大阪大学大学院博士後期課程に在籍中。専門は戦後ドイツ思想の傍流だが、最近は色々と浮気しがち。動物(特に有蹄類)が好き。機関誌『アレ』から本サイトまで、〈アレ★Club〉の活動全般に関わる。 […]
山下泰春〈アレ★Club〉代表。大阪大学大学院博士後期課程に在籍中。専門は戦後ドイツ思想の傍流だが、最近は色々と浮気しがち。動物(特に有蹄類)が好き。機関誌『アレ』から本サイトまで、〈アレ★Club〉の活動全般に関わる。 […]
山下泰春〈アレ★Club〉代表。大阪大学大学院博士後期課程に在籍中。専門は戦後ドイツ思想の傍流だが、最近は色々と浮気しがち。動物(特に有蹄類)が好き。機関誌『アレ』から本サイトまで、〈アレ★Club〉の活動全般に関わる。 […]
山下泰春〈アレ★Club〉代表。大阪大学大学院博士後期課程に在籍中。専門は戦後ドイツ思想の傍流だが、最近は色々と浮気しがち。動物(特に有蹄類)が好き。機関誌『アレ』から本サイトまで、〈アレ★Club〉の活動全般に関わる。 […]
【注意】 以下の記事は『アレ』Vol.9のインタビュー企画にご協力くださったジョシュア・メイロウィッツ氏が“Common Dreams”に寄稿し、2020年12月6日に公開された“Jo […]
これは、失うことしかできなかった1年間の記録である。 スマートフォンを起動したとき、皆さんは最初に何をするでしょうか。もちろん人によりけりでしょうが、こうしたサイトを覗いている皆さんの多くは、SNSで知り合いが発信した情 […]
こんばんは、〈アレ★Club〉です。 一年も半分が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。当会は現在、開催中止となった「コミックマーケット98」および「第三十回文学フリマ東京」で頒布を予定していた『アレ』Vol.8の […]
(アイキャッチ画像:©Paleontology,2016) 「受け入れようが拒絶しようが、賞賛されようが非難されようが、記憶されていようが忘れられていようが、過去はいつも私たちとともにある」(D・ローウェンサール『過去と […]